反応まとめ
原宿のCarrymeです。スニーカーの転売をしていましたが、ポケモンカードのマシーンが店頭に並び、2階では本格的にスタート。スニダンでも秋葉原にカードショップを出店。メルカリの売り上げを支えるのもカード。今までスニーカーの転売をやっていた所が軒並みカード事業を行います。時代変わりました。 pic.twitter.com/yPkXZQEjFD
— SHOE LIFE (@Shoelife2012) August 14, 2023
節操ないな😂まださらばのコントのダフ屋の方が信念持って商売してた https://t.co/Wfr8v1jbWs pic.twitter.com/HzUzbkuuu0
— chari chari 🦒 (@charichari1500) August 14, 2023
明らかなプレ値がつくスニーカーが激減して、今や一部のAJ1のOGとトラヴィス、そしてSB DUNK lowくらい。
手数料考えたらそこそこのプレ値がつかないと転売屋も二次流通に流さない。
一気に流通量激減する中で業態変更もありだが、一時的なポケモンカードに行くのは危険だと思う。 https://t.co/GCc6lJ72gC
— South Era (@SouthEra373) August 14, 2023
靴磨きの少年の逸話は繰り返すhttps://t.co/SXX3X90qPo https://t.co/9WS9MW0Fqx
— たけだっちぃ(ちっちぃ) (@yasutkd) August 18, 2023
やはりスニーカー→トレカに流れてきてるらしい https://t.co/Uc50pn8kDi
— MiYAVI/MaKOTO (@Sleeve21) August 14, 2023
— tag(โคขุมาโระ)🇹🇭 (@kokumaro_1969) August 18, 2023
