反応まとめ

545: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7ff4-aLfN [133.123.65.28]) 2021/11/07(日) 14:29:51.62 ID:gXx4osVK0
うらこうさく使ってたらマジで頭パンクしそうになるからダイナとかゲンガーに戻りたいんだけど、今度はドローソースとかサーチに悩む

546: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df1e-bQ3l [210.235.42.108]) 2021/11/07(日) 14:34:43.04 ID:mFpsmqgE0
パンクもなにも裏工作以外にボールとか冒険家とか以外によく使われるサーチカードなんてあったっけ?

547: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa23-vFI6 [106.128.110.236]) 2021/11/07(日) 14:47:09.18 ID:IDnrttiga
そんな頭使う事ないよ

548: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr33-1TCo [126.211.34.254]) 2021/11/07(日) 14:53:51.38 ID:Z0Hbb7Rpr
盤面とその後の動き考えて必要なカード持ってくるだけだな

551: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7ff4-aLfN [133.123.65.28]) 2021/11/07(日) 15:04:37.25 ID:gXx4osVK0
>>548
その後の動き考えだしたらパンクするんよなぁ
選択肢が多いから最適解がわからなくなる

555: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa23-3mSi [106.146.34.19]) 2021/11/07(日) 15:38:32.89 ID:IrnAtxNqa
>>551
ターンの最後にどんな盤面にしたいかで逆算すると多少楽になるぞ
前殴っていいのか裏呼びたいのか、殴るならどいつでなのか、控えまで手をつけたいのか等々

556: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7ff4-aLfN [133.123.65.28]) 2021/11/07(日) 15:54:56.95 ID:gXx4osVK0
>>555
このターンでやりたいこと、相手の次ターンの行動読んでやっておきたい事までは考えれるんだけど次の自分のターンの行動予測までするとパンクしだす
アレが残り何枚だからとかこのターンこれ使うと次のターンの運要素が増すとか色々考え込んでしまう
まぁこういうのがTCGの楽しいとこなんだけど時間が足りなさすぎる

558: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dfbf-pd0I [114.162.188.35]) 2021/11/07(日) 16:15:45.09 ID:lil5fRKT0
>>556
正しい
ポケカは詰め将棋的な部分あるからそういうカウンティングと要求値考え出すと時間かかるんよな
だからその時間を減らす練習だな
ちょっと話変わるけどそのデッキがレシピコピーか自分で組んだかでここらへんの時間はだいぶ変わるね

559: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7ff4-aLfN [133.123.65.28]) 2021/11/07(日) 16:29:52.69 ID:gXx4osVK0
>>558
想定通りのターンが続いた時はほんと楽しい
ただ疲労感すごいから大会とかはもうちょっと楽なデッキにしたい…
白馬はレシピコピーからのプレイとか一人回しで削っては足してをしたやつ

管理人
理想盤面や、妥協する盤面とかはデッキ構築の中で考えていくことになるから、コピペだけだとそこを乗り越えられなくなるんだよね

Twitterでフォローしよう